活動
R7ひまわり迷路のご案内

迷路完成:8月2日(土)〜
本学ひまわりサークルでは、これまで「ひまわり大作戦」の一環として、ひまわり迷路を制作してきました。近年、コロナ禍や生育不良などにより、出来栄えが不十分な年が多くありましたが、今年度は大きく育っております。
また今回も地域協働取組として、射水市に拠点をおくハンドボール女子チーム「アランマーレ富山」と一緒に、ひまわり迷路を作りました。
さらに今年度は「射水市制20周年みんなでお祝い事業」の一環として実施しており、迷路のデザインはムズムズくんです。
8月2日(土)のダヴィンチ祭にあわせて、特別イベントも実施しますので、どうぞご来場ください。

会場周辺および駐車場
ひまわり畑は本学射水キャンパスの東端にあります。
車でお越しの方は、東駐車場やテニスコート横駐車場が便利です。

ご来場の皆さまへのお願い<注意事項など>
- 車でお越しの方は本学の駐車場をご利用ください。付近道路への駐停車はやめてください。特に8月2日(土)はダヴィンチ祭も開催されており、混雑する可能性があります。係員の誘導に従ってください。なお、迷路実施期間は、畑への車の進入を禁止しております。
- 迷路部分のひまわりは抜いたり摘み取ったりしないでください。
- 熱中症には十分にご注意ください。対策は各自でお願いいたします。
- ひまわり畑周辺は、蜂が飛んでいますので、ご注意ください。
- ひまわり以外の畑では、研究や実験、その他活動などを目的とした植物が植えられていますので、絶対に入らないようにしてください。
なお、SNSへの投稿などは、ぜひ #富山県立大学ひまわり迷路 をつけてお願いします。
ひまわりサークル
普段の活動の様子や畑の最新情報などは、サークルのSNSをご覧ください。
・X(旧Twitter) https://twitter.com/Sonnenblume08
・Instagram https://www.instagram.com/tpu.himawari/